皆さんこんにちは!作業療法士のタロです🐶✨
急に寒くなりましたね💦みなさん体調はどうでしょうか?
私は少し体がだるくなってきました…。やっぱり季節の変わり目は自律神経が乱れやすいですね😨💦
こういう寒い日、あつあつなお風呂に入りたくなってしまいますよね💦!!でもそれって実は危険なんです。温度差による血圧の変動が起き、「ヒートショック」が起こりやすくなってしまうんです!!
ヒートショックとは…血圧が変動することで、心臓の負担となり、浴室で倒れてしまったり、気を失ってお風呂でおぼれてしまったりするものです!冬はとっても危険なんですよ!!!!
あまり熱すぎないお湯に入ることや、脱衣所の温度を上げることで対策ができます!私は脱衣所に小さなヒーターを置いて温めています!あと、水分が足りない状態で入るとヒートショックを起こしやすいため(血液が少ないと血圧が低下したときに血が全身に巡りづらくなります💦)、冬こそ水分を飲んだ後にお風呂に入るといいですよ!!
冬を乗り越えていきましょうね!!
さて今日は…
季節の塗り絵を紹介します!!
今日塗ったものはこちら!!
今回のテーマは「冬の野菜」です!
色の塗っていないものを最後に添付しますので、良ければ塗ってみて下さいね!!
それでは早速紹介に移っていきましょう!!
ちなみに前回のはこちら!!
☆難易度
★☆☆☆☆
色鉛筆を持つことができれば、重度認知症の方でも可能です!実際意思疎通が難しい方にも実施して頂いておりました!!
ポイントとして…
・日常的によく見るもの(野菜)であること
・絵が大きく見やすいこと
・絵の線が太く、境目がわかりやすいこと
を意識して書いております!もし重度認知症の方と塗り絵をやる場合はこのポイントで選ぶと上手くいきやすいですよ♪😊
☆効果
- 季節を感じられる
- 会話のきっかけになる
- 注意、集中力の維持
- 手先を動かすことで、脳が活性化され、認知機能維持
- 上手くできれば自己肯定感が上がる!
など、沢山の効果があります!「野菜の色」を思い浮かべて、実際にその色を選んで塗る…といった感じで一口に塗り絵と言っても結構脳は忙しく動いております✨認知機能維持の効果があり、かつ楽しめる塗り絵は非常にお勧めです♪😊
☆介助者の工夫
- 集中しやすい空間で実施してあげてください!
- 線から色がはみ出た場合や実際の色と違う場合は、本人が気にしてなければ無理に変更しなくても大丈夫です!楽しんでやることが一番だと思いますよ✨
- 色が分からなくて迷う場合は、使う色だけ出してあげると選択肢が減って塗りやすいです!✨あとは、塗る直前に色を教えてあげたり、あらかじめ少しだけその色で塗ってあげて「これと同じ色で塗るときれいに塗れますよ!」って指示してあげるといいと思います!
- 集中力が続かなければ、途中でやめて、次回に持ち越しでもOKです!時間がかかっても完成させることが大事です!
- もし塗り絵がストレスになる場合は、プリント作成者のせいにして中止してOKです!利用者さんのプライドを守ってあげてくださいね💕😊
- 塗っている間、「人参を使った料理と言えば?」「ブロッコリーは好きですか?」など会話をしながらやると、脳が更に活性化されるのでお勧めです!
- どんな形であれ、完成したら沢山褒めてあげてください!!
☆塗り絵
無断転記はNGです!!
ですが、個人での利用や施設での利用はいくらでもOKです!!
☆まとめ
今回は、季節の野菜の塗り絵を紹介しました!
簡単な塗り絵なので、もし一人で難しければ、一緒にお話ししながらやってあげてください😊💕
それではまた👋
[blog:g:103287 49687207211409:banner]