みんなの自己肯定感爆上げブログ

認知症の方や病気や障害により自信を失った方向けに100点が取れる脳トレと趣味活動などを紹介しています!

趣味活動のすゝめ⑨季節のカレンダーを作ろう!

 

 

こんにちは!作業療法士のタロです🐶✨

 

この前、豆苗を収穫して食べました💕育てて食べるって凄くいいですね✨

 

おすすめはニンニクとごま油、中華だしの素、トウガラシで炒める食べ方です!!ぜひぜひ食べてみてください( ´∀` )✨

 

さて、今日は来月のカレンダーを作ります✨

 

カレンダーを作ることで月の流れを実感できるので、認知症の方にとってもお勧めです!!また、毎月作ることができるので、工作が思いつかずに悩んでる支援者の方におすすめです!!

 

今日作るのは…

コスモスのカレンダーです!!

 

10月ということで、秋にとてもきれいに咲くコスモスをテーマにつくってみました!10月といえばハロウィンですが…高齢者の方にはあまり馴染みがない行事なのでスルーしております💦

他にも運動会もありますので、より簡単に作りたい方は、いらすとやさんで運動会のイラストを印刷して切って貼るといいと思います!✨

 

今回作るのはこんな感じです!!

 

 

これかわいくないですか!!!?

 

コスモスの花を貼るだけの簡単なカレンダーです✨😊

 

お花の貼り方によって個性もでますので、ぜひぜひお試しください!!

 

それでは紹介していきまーす♪

 

難易度

 

★★★☆☆

 

重度認知症の方でも一緒にやれば可能です😊✨また、指示理解可能な方であれば簡単な説明で可能です✨

 

効果

 

  • 季節を感じられる
  • 手を動かすことで脳が刺激され認知機能維持
  • 注意、集中力、作業記憶の維持
  • 100点をとれば自己肯定感につながる!!

 

特に折り紙の工程が多いので、できるかたには1から10まで一人でやってもらいましょう!工程を覚えて実施できれば、作業記憶の維持につながります✨

 

 

材料

 

 

  • 弱粘着両面テープ(あれば)
  • 丸シール(黄色8枚)
  • のり
  • はさみ
  • 画用紙(253㎜×352㎜)
  • 折り紙3枚(コスモスっぽい色2枚、あとの1枚は1/8くらいのサイズでOK)。紙テープがあれば、①の工程は飛ばせます!
  • カレンダーの日付(↓に画像つけておきますのでよければ印刷して使ってください)

 

 

作り方

 

①折り紙を2色、花びらのサイズに切ります!

まず折り紙を半分に切り、小さくたたんでいきます(細さが1.5mmくらいになるくらい)

 

 

②折り紙を切る

両端をギザギザに切ったのち、折り紙を折り目で切ります!

 

☆ポイント:ギザギザばさみがあれば、それで両端を切ると楽です!なければ細かい作業が苦手な方はここだけやってあげてください😊✨紙テープであれば、大体7cmくらいの長さでギザギザばさみ各色16本切ってください!

 

 

③のりで花を作る

 

中心を貼り、×を作ります!最初にこれをいっぱい作ってください!最初から花を作るよりも簡単にきれいに仕上がります✨特に認知度が低い方の場合はこのやりかたがやりやすいです✨

☆ポイント:中心が分かりづらい方には、あらかじめ花びらを半分に折り、折り目を付けてあげると分かりやすいです!

 

×を二つ貼り重ねて付けると花になります✨

 

 

④花の中心にシールを貼る

 

一番楽しい作業です!重度認知症の方でも可能なのでぜひ一緒にやってみてください💕

 

 

⑤画用紙に花を貼っていく

画用紙の上半分に花を並べ、デザインを決めます。

 

デザインが決まったら、のりで貼っていきます!!

 

☆ポイント:重度認知症の方にやる場合は、弱粘着の両面テープでやると間違えてもやり直すことができるので便利ですよ!!ぜひぜひ自分で貼ってもらってください💕

 

 

⑥完成!!!

 

下にカレンダーを貼り、余った折り紙で何月か記載して貼れば完成です!!

 

☆ポイント:できれば「○月」は作った方に書いてもらってください!!何月か実感してもらうためです!!

 

⑦補足

デザインは適当に花を貼るのもOKですが、こんな感じで丸にするのも可愛いですよ!!

 

どんな貼り方でも可愛いので、ぜひぜひいろいろなデザインにチャレンジしてみてください!!

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回も可愛くできましたね💕😊

 

ぜひ作ってみてくださいね💕

 

それではまた👋