みんなの自己肯定感爆上げブログ

認知症の方や病気や障害により自信を失った方向けに100点が取れる脳トレと趣味活動などを紹介しています!

脳トレのすゝめ⑮漢字なぞり字②都道府県

 

 

こんにちは!!作業療法士のタロです🐶✨

 

 

いつもスターをありがとうございます!!大変励みになります😊

 

これからも皆様の役に立つような情報をいっぱい紹介していきますね!!

 

涼しい時期になってきていますが、皆様体調はいかがでしょうか。

 

私の周りでは風邪が流行っているように感じます💦美味しいものをたくさん食べて、休む時はゆっくり休んでくださいね💦!!免疫を高めるには乳酸菌をとるといいらしいですね!!私はよく納豆を食べて過ごしてます( ´∀` )!!

そのおかげか風邪をひかずに過ごせております!!

 

さて今日は…

 

漢字なぞり字を紹介します!!

 

今回のテーマは都道府県です!!

「東北・関東」でお送りしたいと思います✨

 

なぜ都道府県にしたかというと、よく書類に「住所」を書く機会が多いからです!!

本当はその方々の住所に合わせて練習できれば一番良いのですが…それはできないので都道府県でやってみました!!✨

 

それと住所は目にする機会が多いので、馴染みがあると思います😊✨

 

なのでぜひぜひやってみて下さいね💕

 

都道府県に使う漢字が難しいという方向けに、もっと簡単な漢字なぞり字のプリントもあるので、ぜひぜひ使ってくださいね!!

 

tarotaroblog.com

 

 

それでは早速紹介していきましょう!!

 

 

 

①難易度

 

★★★☆☆

 

重度認知症の方には少し難しいかもしれません💦漢字ができる方なら十分できます!!重度認知症の方にはひらがなのなぞり字がお勧めです!!

 

tarotaroblog.com

tarotaroblog.com

 

 

 

②効果

 

  • 集中、注意力の維持
  • 手を動かすことで脳への刺激になり、認知機能維持
  • 上手くできれば自己肯定感向上につながる!!

 

特に集中力が試されるプリントです!!逆に言えば、これをやっているうちは不安なことを考えなくて済みます!!✨😊

 

 

 

 

③介助者の工夫

 

  • 特に集中、注意力が必要なプリントなので、静かな空間でやってあげてください✨
  • 漢字を間違えやすい人はペンではなく濃い鉛筆でやってあげてください😊✨鉛筆だと書いた字が見えづらい人はペンや筆ペンでOKです!!
  • ぜひやっているうちに「○○さんは何県出身ですか?」「何が有名ですか?」など聞いてあげると会話のきっかけになるのでぜひぜひ聞いてあげてください💕(⌒∇⌒)
  • もし難しくてできなくても、「プリントの字が薄かったですね」「漢字が複雑でしたね」などプリントのせいにしてプライドを守ってあげてください😊✨
  • 上手くできたらいっぱい褒めてあげてください!!特に高齢者は字がきれいな方が多いので、字を褒めてあげると喜びます!!

 

 

④問題(プリント)

 

 

無断転記はNGです!!

医療施設や私的な利用はOKです!!ぜひぜひいっぱい使ってくださいね💕

 

 

 

いかがでしょうか??

 

 

違う都道府県のプリントも後々出しますので、ぜひそれも合わせてやってみて下さい💕

 

もしいい反応があればぜひぜひ教えてくださいね!!

 

それではまた👋

 

 

脳トレのすゝめ⑭ひっ算の計算問題①

 

 

こんにちは!!作業療法士のタロです🐶✨

 

寒暖差が激しい時期になりましたが、皆様体調はいかがでしょうか💦

 

私は最近眠くて眠くて仕方ありません…季節の変わり目はどうもだめですね💦😨

 

さて本日は…

 

ひっ算の計算問題

 

を紹介します!!!

 

 

今、難しそうって思いました??

 

大丈夫です!!むしろ横並びの計算よりもひっ算の方ができるという方は結構いらっしゃいました💦😨

 

それに、繰り上がりをなしにしたので計算しやすいと思います!!

 

なにより…横並びの計算よりもなんか難しそうに見える!!

つまり、できた時の見栄えが良いんです!!✨

 

なかなか良くないですか?!

 

ちなみに、もし横並びの計算がやりたいと思ったらこちらをご参照ください✨😊

 

 

tarotaroblog.com

 

tarotaroblog.com

 

tarotaroblog.com

 

計算問題、意外と好評ですね!!

要望があればもっといっぱい作りますね!!

 

それでは紹介に入っていきましょう~~😊💕

 

 

 

 

 

難易度

 

★★☆☆☆

 

簡単なたし算ができれば重度認知症の方でも充分できます!!

まずは口頭で聞き、できそうだったらプリントを渡してあげてください💕😊

 

 

効果

 

  • 作業記憶の維持
  • 注意、集中力の維持
  • 手を動かすことで脳への刺激になり、認知機能維持
  • 100点が取れれば自己肯定感向上につながる

 

計算して数字を書く、ということをずっとやっていくので作業記憶の維持につながります!✨

万が一間違ったとしても、計算して数字を書いていく、というのは脳に凄く効果的なので100点が取れなくても頑張りを労ってあげてくださいね!!

 

 

介助者の工夫

 

  • 指示理解が難しければ、分かるまで一緒にやってあげてください!問題は全6問しかないので、全部一緒にやってもいいと思います😊✨
  • もし字の計算が難しければ、口頭で聞いてあげてください!口頭で聞くと分かることもあります✨
  • 万が一計算が難しかったら「プリントが分かりずらかったですね」なんて、プリントのせいにしてプライドを守ってあげてください😊!
  • 集中しやすい静かな空間でやって下さい!!
  • 他の問題に気を取られている場合は、問題を半分に折ったり、横で折ったりして問題を見やすくしてあげてください!
  • 100点が取れたら大げさなくらい褒めてあげてください!万が一間違えたとしても、できたところを褒めてあげてくださいね✨😊間違えたところはできれば一緒にやり直して、100点が取れるように応援してあげてくださいね💕

 

問題

 

無断転記はNGです!!

 

ただ、個人の利用や医療施設での使用はいくらでも大丈夫です!!

 

ぜひぜひ皆さんの役に立ててくださいね!!

 

 

上の数字に下の「10」を足すだけという簡単な問題です!!

なので簡単な計算ができれば比較的やりやすいかと思います💕😊ぜひぜひやってみて下さい!

 

 

答え

 

①22②23③26④28⑤29⑥31

 

です!!

 

いかがでしたか?簡単でしたよね😊✨

 

計算が難しければ、改善しますのでぜひぜひ感想を聞かせてくださいね!!

ご意見をもとに誰でも正解できるようなプリントを作っていきます~💕

 

また感想もお待ちしてますので、コメントで教えてくださいね💕😊

 

それではまた👋

 

 

 

趣味活動のすゝめ⑫季節の塗り絵③

 

 

こんにちは!作業療法士のタロです🐶✨

 

最近は暗くなるのも早くなってきましたね!!去年までは10月も暑かったですが、去年よりも暑さが落ち着いている気がします!

 

クーラーなしで過ごせる日が増えてきて嬉しいですね!!

 

本日は季節にちなんだ塗り絵を用意しました!!

 

いつも野菜の絵だと飽きてしまうので、本日は…

 

季節の花の塗り絵

 

をご紹介します!!

 

皆さん、秋の花と言えば何を想像しますか??

 

竜胆?桔梗?確かにどちらも可愛いですが、今回は…

 

コスモスの塗り絵を作りました!!

 

秋桜と書いてコスモス、秋にピッタリのお花ですよね!!

 

しかもコスモスは「花の色が決まっていない」お花なんです!!

なので何色で塗っても間違いではないんです!!色が分からない方でも自由に塗っていい、そんなお花なので今回コスモスを選びました!!

 

完成図がこちら!!

 

 

こんな感じです!!下手でごめんなさい💦!!

 

それでは早速紹介していきますね!!

 

 

 

☆難易度

 

★☆☆☆☆

 

色鉛筆を持つことができれば可能なレベルです!!

実はこのコスモスの塗り絵ですが、簡単にできる工夫がされています😲✨

  1. 太く大きな絵
  2. 何色で塗ってもOKな花
  3. 何色で塗っても大丈夫なように葉や茎は書いていない
  4. 単純だがいくつか花を書くことで、すぐに終わらせず集中力を維持できるようにしている

そんな風に工夫しています!!なので、私の絵が嫌で自分で書きたいって方はぜひぜひ参考にしてください😊💕

 

 

☆効果

 

  • 注意、集中力の維持
  • 季節を感じられる
  • 手を動かすことで認知機能維持
  • 上手くできれば自己肯定感向上につながる

 

単調ですが、花をいっぱい書いたので、適度に時間が必要な作品になると思います!!もし集中力が続かなければ次の日に持ち越してください💦😊

どの色でも塗ってもいいので個性が出ます!複雑な色で作ってもいいので、認知機能が低下していない方にも介護予防におすすめです✨

 

 

☆介助者の工夫

 

  • 指示理解が難しい方には、分かるまで一緒に塗ってあげてください!また、「色が分からなくて塗れない」という方には、好きな色を選んでいただき、その色で塗っていただきましょう!!
  • はみ出てもOKです!気になるようでしたら、消しゴムではみ出た部分を消してあげてください!
  • できたら褒めてあげてください!また、「山口百恵さんの『秋桜』って曲ありましたよね」「コスモスのお花を育てたことありますか?」などなど会話をしながらやると、認知機能の維持に非常に良いです!!💕
  • 変な色で塗っても、ぐちゃぐちゃに塗っても否定しないであげてください。その方なりに頑張っているので「大変な中頑張って塗れましたね」と頑張りをねぎらってあげてください!

 

 

塗り絵

 

無断転記はNGです!!

 

医療施設、個人での利用はOKなので、いっぱい使ってくださいね!!

 

簡単にできるので、塗り絵の導入としてもいいと思います!!

 

ぜひぜひ勧めてみて下さい!!

 

いつも下手でごめんなさいね💦😨

 

いい反応があったら教えてくださいね!!

 

それではまた👋

 

 

コミュニケーションが難しい方におすすめな活動の紹介⑥

 

この記事はアフィリエイト広告を使用しております!

 

 

こんにちは!作業療法士のタロです🐶✨

 

女心と秋の空といいますが、天気がころころ変わりやすい時期ですね💦

 

出かけるときに洗濯物を外に干したままにするか、部屋干しにするか迷う時期でもあります😨💦

 

冬になると洗濯物が乾かなくなるので、それよりはマシな時期かもしれませんね…💦

 

さてそんな中ですが、天気が落ち着かない中でも部屋の中で楽しくできる活動を紹介したいと思います!!

 

本日紹介するのは…

 

書道です!!!!

 

いらすとやさんの書道



 

…え?道具がない??そろえるのが大変??

 

大丈夫です!!✨

 

もし本格的にやるのであれば色々そろえる必要がありますが、これだとこれから紹介する物+文鎮(おもりになるものなら何でもOK)、下敷き、半紙(普通の紙でもOK💕)があれば大丈夫です!!準備が簡単なので、片付けも簡単です!!

 

今回紹介するのがこちら!!!

 

 

極太の筆ペンです!!!!!

 

こんな筆ペン初めて見ますよね( ´∀` )!!でも実はこんなものがあるんですよ!!

これがあれば、墨や硯は用意しなくてもいいんです!!簡単に太字の書道ができてしまいます!!すごいですよね💕😊

 

それでは早速紹介していきますね✨

 

①難易度

 

★☆☆☆☆

 

文字さえかければ重度認知症の方でも可能です!もし文字が書けなくても、一緒に筆を持って書くこともできたりします!!なので幅広い方に実施して頂けると思います💕😊

 

②効果

 

  • お手本の字を間違えずに書くことで注意、集中力の維持
  • 手を動かすことで脳の刺激になる→認知機能維持
  • 上手くできたら自己肯定感が上がる

 

高齢の方の中には書道をやってきた方が沢山いらっしゃいます!!

なので、馴染みがある&字がきれいな方が多いんです!!

そういった意味でもおすすめの活動ですよ💕😊

 

 

③やり方

 

1.お手本、半紙、筆ペン、文鎮、下敷きを用意します(あれば新聞紙も)

筆ペンはあらかじめ墨が出ることを確認します。

2.お手本を見やすいところに置き、まずは書くことを説明します(指示理解難しい人は、一回筆ペンの蓋を締めたまま一緒に書いてみるのもいいかもしれません💦)

3.実際に文字を書いてもらいます!

4.書いた字は新聞紙や机の上で乾かし、乾いたら完成です!

 

④介助者の工夫

 

  • お手本は大きく見やすい字で書いてあげてください!季節の単語をテーマにすると季節を感じられて非常に良いですよ!!もし自信がなければ、ネットや本でお手本を探してみてください💕
  • 間違えても否定せず、気になるならもう一枚書かせてあげてください💕字が書けなければ絵を書いてもOKですよ!!
  • 重度認知症の方は、漢字よりもひらがなが得意です!漢字であれば画数の少ないものからお手本にしてあげてください😊💕
  • もしバランスがとりずらい場合は紙を文字数の分に折ってしまってもOKです!綺麗さやルールよりも、最後まで書ききることを大事にしましょう!!
  • 指示理解ができる方や能力の高い方は細いペン字で小さく漢字の文章をお手本にしてやると難易度が上がっていいと思います!!
  • 筆ペンは性質上、墨が減りやすいです💦カートリッジを多めに購入するといいと思います😊✨
  • できたら、いっぱい褒めてあげてください!!もし字がいびつでも、「とめはねはらいがしっかりできてる」や「文字を表現できてる」など言ってあげてくださいね!

 

 

いかがでしたか?

 

ぜひぜひお家や医療施設でやってみてくださいね😊✨

 

それではまた👋

 

 

 

 

高齢者におすすめなクイズの紹介②

 

 

こんにちは!作業療法士のタロです😊✨

 

涼しい日が続きますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

もう今年は3か月もないなんて…時の流れは恐ろしいですね😨💦

 

さて、今回は前回好評だった

 

高齢者におすすめなクイズ

 

を紹介したいと思います😊💕

 

 

いらすとやさんのクイズガール

 

高齢者だけではなく、昭和を知る人であれば誰でも分かるようなクイズを紹介するので、皆様ぜひぜひやってみてくださいね💕!!

 

ちなみに前回の記事はこちら!!

 

tarotaroblog.com

 

こちらもぜひぜひやってみてくださいね✨😊

 

クイズが分からなくても「答えを考える」というだけで脳が活性化されるのでおすすめです!!

 

今回は「歌」に関するクイズを持ってきました!!

これはですね、大変好評でしたよ!!

 

歌詞の単語をいくつか出し、それが入る歌を考えていただくというものです!!今回は著作権のこともあり、本当に単語だけ抜粋しました!!また、念のため著作権が切れた歌詞の単語を使っています💦😊難しければ、クイズを出すときはもっと長いフレーズで出してあげてくださいね💦

 

また、今回は「秋の曲」をテーマにしたので季節が感じられるかと思います!!

 

それでは早速説明をしていきます✨😊

 

 

 

☆難易度

 

★★☆☆☆

 

童謡が分かる方なら重度認知症の方でも楽しめます!!ただ重度認知症の方であれば歌詞から曲を考えるというのが難しいかもしれません💦

なので、答え合わせのときに一緒にアカペラで歌ってあげてください💕😊

 

 

☆効果

 

  • 歌を思い出すことで不安な気持ちを考える時間が減る
  • 季節を感じられる
  • 歌によって童心にかえれる(昔を思い出せるかも!!)
  • クイズの答えを考えることで脳の活性化→認知機能維持につながる
  • 答えが分かったら嬉しい

 

もし、クイズの答え合わせで対象者の方と歌を歌うことがあれば、口~喉周りの筋力維持にも繋がります!!実はコロナ禍で歌が歌えなくなった時、私の働く高齢者施設で誤嚥が増えましたし、イライラしている方も多いように感じました!!

それだけ歌の力ってすごいんですよ!!

ぜひレクリエーションで歌の力を使ってくださいね💕😊

 

 

☆介助者の工夫

 

  • 集団でやる場合、ヒントは一つずつゆっくり出しましょう!分かったら手を挙げてもらえるようにして、最後のヒントで多くの方が分かってから答えを聞きましょう!!💕
  • 今回は著作権のこともあり、単語で抜粋しました。難しい場合はもっと長いフレーズのヒントにしてあげてください💦
  • ヒントはホワイトボードなどで太く大きく書きましょう!!
  • もし分かった人が少ない場合は、ワンフレーズを鼻歌で歌いましょう!もちろん楽器が弾ければそれで演奏してもOKです!!✨
  • 答えが分からなかった人でも楽しめるように、最後はみんなで合唱しましょう!!
  • 答えが分かった後、「これは皆さんがおいくつくらいの曲ですか?」「学校で習いました?」など聞いて昔のことを思い出させてあげるとさらにグッドです👍✨

 

☆問題

 

問①この単語が歌詞で入る歌のタイトルはなんでしょう?

  • まつむし
  • すずむし
  • 秋の夜長

 

問②この単語が歌詞で入る歌のタイトルはなんでしょう?

  • 山のふもと
  • 秋の夕日
  • 裾模様

 

問③この単語が歌詞で入る歌のタイトルはなんでしょう?

  • 御祭り日
  • 笛太鼓
  • 鎮守の神様

 

いかがですか?何問わかりましたか???😊✨

 

 

 

☆答え

 

問①虫の声

問②紅葉

問③村祭り

 

いかがでしょうか??分かりましたか😊✨?

例えば「虫の声」を紹介するときは、「鈴虫の鳴き声ってどんなのでしたっけ?」とか聞いても面白いかもしれません✨

 

また、今回はちゃんと著作権が切れた歌詞を調べて使用しておりますが、万が一不備がありましたらすぐに消しますのでご連絡ください💕😊!!

 

このクイズ、とっても好評なのでやってみてくださいね✨!!

 

それではまた👋

 

 

 

 

趣味活動のすゝめ⑪毛糸でハロウィンのかぼちゃづくり!

 

こんにちは!作業療法士のタロです🐶✨

 

いよいよ10月に入りましたね✨

 

10月の最後と言えばハロウィン!!

 

100円ショップもハロウィン一色になっていて、見ていてとても面白かったです💕😊

ハロウィンが終わるとクリスマスになり…少しずつ冬の気配を感じられるようになってきますね!!

 

さて今日は

 

ポンポン毛糸でハロウィンのかぼちゃづくり!!

 

をします💕😊

 

…まあ、実は高齢者にとってハロウィンって実は馴染みのないイベントだったりするので、「季節を感じられる可愛いマスコット」を作るくらいの認識で良いかもしれません!!ただお子さんやお孫さんに会ったときに「ハロウィンのかぼちゃだ!!」と反応してもらえるかもしれないので凄くいいと思います💕

 

完成図はこちら!!

 

 

可愛いですよね💕😊

 

ポンポン毛糸にボンドで顔をくっつける簡単なものなのですが、今回はフェルトで顔をくっつけます!!くっつけ方や場所によって顔の雰囲気が変わるので、個性が出やすいです😊✨

楽しくやっていきましょーー!!

 

ちなみに前回ポンポン毛糸でトマトを作ったので良ければご参照ください!!

 

 

tarotaroblog.com

 

 

それでは早速紹介をしていきましょう!!

 

 

 

☆難易度

 

★★★☆☆

 

重度認知症の方がやるには所どころ難しい部分があります💦

ただ、「毛糸を巻く」作業が一番楽しく大変な作業であるのですが、巻くだけなら重度認知症の方でも可能です✨

一緒に楽しく作ってくださいね💕😊

 

 

☆効果

 

  • 季節を感じられる
  • 毛糸のフワフワの触感で脳が刺激される→認知機能維持へ
  • 注意、集中力の維持
  • 上手くできたら自己肯定感が上がる!!

 

特に女性は編み物をやった経験があるので、毛糸の感触を懐かしく思うかもしれませんね!

可愛くてカバンにもつけられるので、褒められる機会も多いと思います💕😊

 

 

☆材料

 

  • オレンジの太い毛糸
  • 毛糸を巻く型紙(段ボールだと尚良し。横5cm、縦6cm、真ん中に4.5cmくらいの切れ込みを入れる)
  • フェルトで目と口の形を切る
  • ボンド
  • ハサミ

 

☆作り方

 

①毛糸を切れ目のところに挟む

 

 

この糸は後に毛糸を束ねるのに使います!

 

ここがマスコットの紐にもなるので少し長めにしておきましょう!!

 

☆ポイント:端っこで緩く結び、②の時に一緒に巻き付けると巻くとき邪魔になりにくいです!!

 

 

②毛糸を巻く

 

毛糸を切れ目と違う方でぐるぐると巻きます!!

100回巻いていきます😊✨

 

☆ポイント:重度認知症の方がやる場合、5回くらい巻いた後に渡してやってもらうと分かりやすいかもしれません💦もし巻く回数を忘れてしまう場合は、とりあえずひたすら巻いてもらい、後々量を調節すればOKです!それか一緒に数を数えながらやって下さい💕😊

 

 

③①で巻いた糸で中心を結ぶ

 

片方の糸を後ろにぐるっと巻いて、中心をしっかり方結びします!!

 

☆ポイント:ここは難しいので、介助者の方がやってあげてください💕😊

 

 

④上下の糸を切る

 

上下の糸を切ります!!

 

この時、すでに真ん中に巻いた結び目の糸の端を固結びしておくと間違って切りづらいです💕

 

☆ポイント:中心を結んだときに使った糸は、マスコットをカバンに付けるときの紐になります!間違えて切らないように気を付けてください!!

 

 

⑤切りそろえる

 

 

毛糸を切りそろえて、綺麗な楕円(横長の丸)にするように整えます!!✨

 

☆ポイント:重度認知症の方とやる場合は、ハサミは支援者が使いましょう!

どこを切るか相談しながらやって下さい💕😊

 

 

⑥顔を付けて完成!!!

 

 

どこに顔を付けるか実際に並べながら決め、ボンドでくっつけたら完成です💕😊

 

いかがでしたか?

 

今回も可愛くできましたね!!

 

触り心地もとってもいいので、カバンに付けるのにぴったりですよ✨

 

それではまた👋

 

 

脳トレのすゝめ⑬てんつなぎ

 

こんにちは!作業療法士のタロです🐶✨

 

いつもスターありがとうございます!また、見ていただきありがとうございます!大変励みになります✨

 

少しでもこのブログが誰かの役に立ってくれたら嬉しいです💕😊

 

さて今回紹介するのは…

 

季節のてんつなぎです!!

 

 

皆様「点つなぎ」ってご存じですか?

 

点と点を数字の順番に組み合わせていくという遊びです!!

 

巷の脳トレの本でもよく掲載されていますが、点や字が小さい、複雑という特徴もあるため、今回は簡易的なものを作成しました!!

 

今回ブログ掲載にあたり、自分で作ってみたのですが…絵が若干薄くなってしまいました💦次回以降気をつけますので今回はご容赦ください💦

 

ただ、今回は、数字が読めなくても点と点をつなげれば完成するように作ったので、よろしければ使ってみてくださいね😊💕

 

それでは、早速紹介をしていきましょう💕😊

 

 

 

 

①難易度

 

★★☆☆☆

 

今回は字が薄くなってしまったので難易度は2ですが、線が太ければ1にしようかと思っていました💦😨

鉛筆を持てればできるレベルです💕数字が読めなくても点と点さえつなげればOKです!複雑な箇所がないよう作りました💕😊

 

 

②効果

 

  • 注意、集中力の維持
  • 手を動かすこと、脳を刺激されることで認知機能維持
  • 上手くできれば自己肯定感が上がる

 

実は「数字を順番につなぐ」というのは、医療現場では注意力や作業記憶の評価に使われていたりします!「TMT(トレイルメイキングテスト)」という名前で調べていただけると分かります💕😊

ただこのテストは本当にテストという感じで、終わったら何か絵ができるわけではありません!また、タイムも計測しますので、結構プレッシャーです(焦りのある中でできるかも含めてテストです)。楽しむことには向いていません。

なので、楽しくかつ能力を評価できるという意味でもてんつなぎはお勧めでございます✨😊

 

 

③介助者の工夫

 

  • 集中力が必要のため、なるべく静かな空間でやって下さい!
  • 字が薄いところはお手数ですが濃く修正してあげてください💦ごめんなさい🙇💦
  • 説明が難しければ、理解できるまで一緒にやってあげてください💕😊点は全部で35個なのですぐ終わると思います!
  • もし順番にできなくてもOKです!無理に修正しようとせず、好きなようにやらせてあげてください!最後までできることが目標です✨
  • できたら凄く褒めてあげてください!!
  • できあがるとある魚になります!「このおさかな好きですか?」「この魚でどんな料理をしましたか?」など聞いてあげると会話のきっかけや思い出しの練習になります💕😊ぜひ色々お話ししてあげてください💕
  • 一応答えを書く場所もありますが、無理に書かなくても大丈夫です!ただ、せっかくですので一緒にこれは何か確認してあげてください💕😊

 

④問題

 

無断転記はNGです!!

 

ただ、医療施設や個人での利用はOKです!!どんどん使っちゃってくださいね💕

 

 

1と35は同じ場所です!!

 

ボールペンで書いたので薄いかもしれません💦ごめんなさい🙇💦

 

 

 

⑤答え

 

さんま、さんまの塩焼き→完璧です!!

さかな、塩焼き、焼き魚→OKです!!

 

とにかく「魚」ということが分かっていればOK!

もし魚ということが分からない場合でも「この絵下手だよね~」「分かりにくいよね~」と言って絵のせいにしてあげてください( ´∀` )💕

 

 

いかがでしたか?

 

楽しく、かつ集中力の評価や維持にもピッタリなので、ぜひぜひやってみてくださいね💕😊

 

それではまた👋